idontknowlogoSS
idontknowlogoSS
while18

2.バッグの中身を見てみよう


角田(ツノダ) 第3弾はバッグをつくることに決めたとして、じゃあまずは、みんな普段はどれくらいの荷物を持ち歩いているのか。見てみましょうか。


治田(ハルタ) いいですね。見てみましょう。

それではまずは僕からいきますよ。



while05




治田 僕はいくつもトートバッグを持ってるんですが、基本的にはこういうシンプルなトートバッグを使ってます。


田久保(タクボ) 黒い、いわゆる「トートバッグ」って感じのものですね。 では中身も見せてください。



while06



角田 でたね、HINGE。あとはイヤホン、ラムネケース、財布、名刺入れ、鍵、水筒、と、ペンケースですかね。


治田 これはペンケースなんですけど、僕の場合は薬とか細かいものをこのペンケースに入れてますね。


青木(アオキ) なるほどー。これに加えて、ズボンのポケットにスマートフォンがあるって感じですかね。


治田 そうですね。僕は以上です。


田久保 結構少ないですねえ。それでは次は僕いきましょうか。






while08



田久保 僕は最近は、こんなリュックを使っています。


角田 なかなかゴツめのリュックだね。


治田 では、中身の方はどうですか



while09



角田 HINGE A5 きたね。さすがA5推し。


治田 あとはMacBookと、デジタルカメラ、名刺入れ、財布、モバイルバッテリー、ペン、ですね。


青木 デジタルカメラを持ち歩いてるんですね。


田久保 そうですね。iPhoneでも撮るんですけど、デジタルカメラで撮るのもいいなあと思って、最近は持ち歩くようにしてます。


青木 リュックが大きい割に、中身はけっこう少ないんですね。そうなる気持ち分かるなあ。 

じゃあ次は僕の番。


while10



青木 僕はこんなリュックを使ってます。シンプルな見た目が気に入って最近買ったばかりなんですけど、すごいんですよコレ。中に仕切りとかポケットが沢山あるんです。


while11



角田 それって、青木さんアカンやつやん。


青木 そうなんです!ポケットが多すぎて、どこに何を入れたのか分からなくなるやつ。


治田 気が利きすぎて、逆に使いこなせないというか。


田久保 出張の時なんかは、こういう仕切りやポケットも便利なんですけどね。


青木 そうですね。歯ブラシ、着替え、仕事道具、とか沢山持ち歩くときは便利なんですけどね。

って前置きが長くてすみません、中身を出しますね。


while12



角田 急にカラフルになったね。


田久保 青木さんはHINGEはA4派なんですね。


青木 平日はやっぱりA4を使いますね。あとはモバイルバッテリー、名刺入れ、良い香りのするスプレーと、財布、鍵、ラムネケース。


治田 そしてトローチがむき出し。


青木 はい。薬がそのまま入ってたりします。あとはたまにMacBookが入るくらい。 


角田 使ってるリュックの大きさに対して、また随分と中身が少ないね。

それじゃあ最後は僕の番かな。


while13



角田 僕はもともとトートバッグ派だったんだけど、MacBookを持ち歩くようになってからは、こんなリュックを使ってます。


治田 中身いってみましょう



while14



角田 MacBookとHINGEとCUBOID。あとは名刺入れ、マウス、ACアダプターですね。


田久保 マウスケースかわいいですね。


治田 HINGEに貼ってあるYOKAのシールもいいなあ。


青木 角田さんも結構、カバンのわりに持ち物少ないじゃないですか。


角田 まあね。これだけあれば十分だからなあ。




while15



治田 そんなわけで、なんだか皆さん、持ち物が少なめですね。


角田 スマートフォンで何でもできるようになって、さらにHINGE(ヒンジ)ができたおかげで、毎日の持ち物がすごく減ったというのはあるよね。


青木 そうなんですよね。どんどん減っていってる気がします。 そう考えると、今の時代に合った毎日使えるバッグを、ゼロから作るべき時期なのかもしれない。


治田 なので、「自転車」「電車」「歩き」という移動手段の変化にもスっと馴染むのに、視覚的なノイズが少なくて、ポケットなども多くない。そんなシンプルなバッグを作りたいと思いまして。


while20




田久保 シンプルだけど変化に適応するバッグ。難しそうですけど、実現すれば、すごく良さそうですね。


角田 アイドントノウ第3弾は、なんだかすごいバッグ。

いいね。それいっちゃおう!


while16


まとめ
僕たちは、こんなバッグが作りたい!

・小分けやポケットの少ないシンプルな構造
・自転車でも電車でも歩きでもスッと馴染むような仕組み
・MacBookやHINGEなど必要最低限のものが入るサイズ

次回、いよいよ製品の全貌が明らかになるっ

hingetitle1
cuboid_top00

idontknow.tokyoへのお問い合わせは、下記のフォームからどうぞ。